Quantcast
Channel: 北海道 –出会い系バカ一代[体験談&攻略法]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

消防士だって燃えたい夜がある

$
0
0

出会い系の実態を知ってもらいたくて投稿しました。

ボクは北海道で公務員をしている32才。

いま、サイトで知り合った女性と結婚を考えています。

彼女は同じ市内で病院に勤める白衣の天使ミホ(25)。

ちょっとウケ狙いで、『消防士だって燃えたい夜がある』なんて書き込みしてたんですけど・・・笑

僕は下心全開。

彼女は普通にデート相手を探してたらしいんです。

彼女にメールをした理由は住んでいるのが近くだったから。

下心を持って近づいたんですが、話をしてみると会話がやたらと合うんですよ!

人口も少ない小さな町だから生活範囲も近いし、利用しているスーパーや書店も同じ。

お互い、出会いの少ない職場だったから話をしているだけでも楽しくて。

そこから意気投合して真剣に付き合うことになったんです。

でも、友人や同僚に二人が知り合ったのが、出会い系サイトだと伝えると、必ず変な顔をされてしまう。

それが納得できないんです。

同じ職場で働いている男女が、交際しても誰も変な顔はしないですよね?

本当はたまたま同じ職場になるのも、偶然にサイトで知り合うことも、そんなに違いはなくハズなんですよ。

知り合う→会話→気が合う→付き合う。

これはどんな男女も一緒ですよね。それが、「出会い系で知り合った」と言うだけで怪訝な顔をされる。

未知の人と知り合う機会を作るために、出会い系サイトを使うのは変なことでもなんでもないのに。

むしろ、数人~数十人程度しかいない職場で、限られた人間の中から相手を探すほうが不健康ですよ。出会いのキッカケを狭い環境に限ってしまうなんて。

というのも今度、彼女の両親を紹介してもらう約束なんです。

そのときに、嘘をついて騙す結果になっても、「友達の紹介で知り合った」と言った方が無難でしょうか。

健全な恋愛をしているサイト利用者のためにも、出会い系に持つイメージを変えて欲しいです。

生活の中で知り合った男女と、サイトで知り合ったカップルに違いがありますか?

[投稿者:公務員 R・Aさん(32)]


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

Trending Articles